結果
+¥280
9勝7敗(勝率56.3%) PR 1.26 +2.8pips
東京
+¥10
朝から保育園見学があったから今日は東京時間はノートレかなと思ってたけど、10時半くらいからPCの前座れた。
時間が意外とできたから急いで着席したのに値動きが終わりすぎて手を出すとこない感じで結局ほぼ静観。
11時半からの整体までに安値抜けてきたところで4回ほどポジったけど、ボラもないし値幅も獲れずプラス0.1pips。
欧州
+¥80
東京に引き続いてレンジやしヒゲまみれであんまり打てそうなところはなく、ちょろっと高値抜けてきたところだけ。
ブレイク取れても値幅ないし、値動きが止まって急に値が飛んだりするから難しかった。
押し目も若干順行したけどほぼ建値で、なかなかいかんから様子見てるとリバ食らったり損切り判断が遅れて即ギリがしづらい値動きやったな。
とはいえ損切りは早い方やし、なんとか微益でもプラスで終えれたから良かった。
NY
+¥190
まさかのNYも値動きが微妙でしたわ。
指標前はまだしもその後も値幅は若干出るようになったけどレンジやしほとんど打つとこなし。
FOMCを控えてるからそんなもんなんかな。
流石に起きれんから微益でおしまい。
ひとこと
今日チャート見れてた限りやけど、1日を通して値動きがどっちつかずの状態が続いてたし、長いローソク足も出来高を伴って作られたというよりは大きくビュッと動いた感じのがほとんどやったから獲れるわけもないし、静観すべき時やと判断して無駄に討ち死にせんくて良かった。
やらん方がいい場面が若干頭でも体でもわかるようになってきたんかな?
月曜の負けを踏まえて入り方をちょっと厳選したら勝率が上がった。
いつまで通用するかわからんけどしばらくはこのフィルターでいいかも。