結果
-¥2,950
63勝107敗(勝率37.1%) PR 1.32 -29.5pips
東京
-¥680
今日は10時くらいまでしかできないのでちょろっとだけ。
8時くらいから一番動いてたとこは触れず、その後はレンジっぽいなと思いつつポジったとこはやっぱりやられ、しまいには上への騙し抜けからの下げは抜けるかと思ってポジったら速攻激リバで一撃4pipsくらい持ってかれた...
1枚やったからそこまでメンタルにこんかったと思ったけど、若干待ってる形じゃないのに入ったり、そのままレンジが続きそうと思ってるのに、チャンスっぽく見えてポジってしまったり、無意識にまた崩れてたっぽい。
その後も大きい下げはあんまりうまく獲れず、中値でちょっと取り返したけどタイムアップ。
デカいの喰らって入り方は崩れたけど、逃げ足はそんなに崩れんかったから、積み上げれば取り返せる傷で収まったしどっかで取り返そう。
欧州
家族タイムでノートレ
NY
-¥2,270
コツコツ積み上げてたけどHLが出たタイミングでチャンスと思ってガチャガチャやってたら気づけば-10ピピくらいなってた。
そこからプチ暴走スイッチ入ってCPIではガチャガチャやってちょいプラス。
その後いつものパターンで指標後の動きに対応できず、ポジってはちょっと跳ねたとこで切らされ伸びていき、行かないと思ってすぐ切るでコストを払いまくり、どうせコスト払うならと攻防を見届ければ見事に喰らい完全暴走モード突入した。
しまいにはどうせ戻るんやったらと損切りせんくなってほぼ逆指値くらい食らったり、一時的に-30ピピから-10ピピまで取り返せたのに、プラ転期待して、フィックス間際の値動き悪くなってきたとこでも打ちまくって結局最大の損失くらいまで傷を広げた。
これは暴走するんに枚数関係ないわ。
あと、指標直後の動きはそれなりに最近獲れてたからいけると思ってたけど全然あかん。
そんなもんはまやかしでたまたまうまくハマってただけやった。
指標後の立ち回りを改善しないといくらやっても負ける。
うまく獲れてる時と、やられる時の値動きをちゃんと見返そう。
ボラがある時はブレイクするにしてもスルスルはいかん気がするからタイミングをうまく測らないと死ぬやつやな。
ひとこと
暴走の要因をリストアップしてるけど、どうやって防ぐもんか。
結局暴走したら難しいとこで入ってしまうから取り返せた試しがないんよな。
やのにやってしまうから根本解決をもっと考えないと。