結果
-¥2,700
29勝53敗(勝率35.4%) PR 1.03 -27.0pips
東京
-¥1,410
オープンからレンジやし、安値も高値も距離があるし、値動き的にもなかなか手を出せん感じやった。
こうなったらポジってみるかという場面も、想定通りのレートをつけず中値までは一回ポジったくらい。
中値前はスプも開くし手が出せず。
中値つけ終わったし落ち着くかなと思ってポジったとこでまだスプ開いてしっかり大きめの損切りさせられた。
その後今日の安値抜けで大きめの獲れたけど、返済し切れずマイナス推移。
何度も止められた147.812あたりを抜けるかとLするも、全く伸びず減らしただけ。
結局ガチャガチャやってもうてめっちゃ負けた。
先週の反省を何も活かせてない。
欧州
家族タイムでノートレ
NY
-¥1,290
NYもオープンから値動きが激しく難しかった。
順張りするにもリバを受けながら下げるからタイミングもむずいし、戻ってくるのを許容してもそのまま貫かれるような動き。
そもそもこんなとこで手を出すなって感じやけど、朝負けてるのもあって飛びつき気味になってもうた。
逆張りは喰らうとこだけ入って、狙ってるとこに来てもビビって入れんかったとこはしっかり抜けていく。
しかも明らかなレンジやし値動きも、いったり来たりレンジ特有の動きやのに積極的にポジってしまってる。
おかげで先端も抜けにくい相場やのに、抜けて走らんのを様子見てリバをしっかり喰らってしんどかった。
しまいには先端がきついから手前から取ろうとして、いつものパターンで貫かれまくりで食いまくった。
損切りもいつもならすぐ切るのに、ポジった瞬間ジリジリ逆行するもんやから、順行スパイクを待って結果戻らず喰らってしまう損切り遅れがいっぱいあってこれじゃ絶対勝てん。
判断の遅れがめちゃめちゃ多い。
22時半くらいからのジリ上げも、先端は喰らうし、手前からも入るタイミングが違って喰らうしめちゃめちゃ負けた。
マジで週頭から何やってんねん。
ひとこと
マジで振り返りがなんの意味もなしてない。
同じことして同じように負けてる。
集中力も足りてない感じやし、朝の負けを取り返そうと前のめりになって、負けを認めれずトレードが崩れてしまってた。