結果
-¥12,000
44勝73敗(勝率37.6%) PR 1.25 -24pips
東京
-¥6,950
ここまでで35回ポジってた。これは暴走ですね。はい。
東京オープンからめちゃ上げてきたけどベビちゃん大泣きで触れず、ちょっと落ち着いた時にポジったらめっちゃリバ喰らった。
1発くらいならまだしも、陽線と陰線が行ったり来たりするような上昇トレンドで、高値ブレイクを狙うたびにリバ喰らって完全にそこからちょっと熱くなってもうた。
それから大暴走とまではいかんかもやけど、損切りが一瞬できずに傷を広げてもうたとこがあったり、安易なとこで入っちゃったとこが結構あったから反省やわ。
今思えば、ポジって速攻逆行した場面は、反対勢力がないのにエントリーしてもうたからティックでブレイクしたように見えても、走らずにポジった瞬間に逆行しちゃったりやっぱりエントリーの問題やな。
激リバくらったとこも、上昇トレンドではあったけど、途中から抜けた後より押し目の方が伸びてるのは気づいてたのに、懲りずに打ったのがよくなかった。
下手なとこで負けすぎて、躊躇したとこに限って伸びていくという負のルーティーンやから欧州までには直したい。
欧州
ノートレ
NY
-¥5,050
めちゃくちゃ動いてるのにめっちゃ負けた。原因はアホみたいな暴走。
動いてるからってスケベ根性出していつもやらんことやって切り遅れる場面が多々あった。そのせいで徐々にスイッチが入って取り返そうと変に前のめりになり、安易なとこで入ったポジを切れずに耐える場面も出てきてアホ丸出し。
せっかく狙い通りの形で長いのも獲れたのに、アホみたいなとこで減らした分を取り返し切れず大負け。
ひとこと
枚数上げて初日にアホなことした。。。
今日は東京はまだしも、NYは割と狙った動きが出てたのになんでマイナスになるかね。
朝のはよく考えると、ブレイク狙いでめっちゃやられたとこはほんまに狙うべきとこやったか?と言われると全然違う気がする。
もうちょっと落ち着いて高安のブレイクはどこを狙うのは考えないと。
トレンド中に狙うのはまた別の動きを狙う方がいいかも。