結果
+¥800
5勝5敗(勝率50%) PR 2.04 +8.0pips
東京
仕事でノートレ
欧州
仕事でノートレ
NY
+¥800
21半の小売までは、直近安値とラウナンでポジって微マイナス。
指標後は1発デカいの喰らったけど、その分さらにデカいの獲れてプラ転できた。
やっぱ指標の時こそ逆行のスピードも速いから走って止まったら即利確せなあかんわ。
デカいのは獲れんくても勝率で安定させれる方が自分のメンタル的にはいいはず。
その後はNYオープンに向けてちょっといい動きが出始めたけど、なかなか信用できず、ラウナンあたりも直近安値あたりも一回でちょっとだけ獲れたから減らしたくなくて、本ちゃんの抜けてくとこは見てるだけになってもうた。
どっちも入りたいなと思いつつ踏みとどまる形になって、これまでのポジポジ病を直す意味ではいい傾向かもしれんけど、ベストではないし渾身の一撃を外してるわけやからここら辺は伸び代や。
22時台後半からの動きは、トレンドといえばトレンドやったし、今までやったら手を出してたけど回数を絞ってみることを意識したら、多分ここで振り落とされてたなってとことか結構あった。
確かに伸びる動きはあるけど、それを捉えるのは難しそう。
こんなとこで戦っても1発はくらいそうやし、素直な動きじゃ1発で済まんやろうから、そりゃなかなか収支伸ばせんよなって感じやった。
たまたまかもやし、何が正解かはまだわからんけど、今日の感じはこういう戦い方していくのが当面は良さそう。
最後にラウナンで減らしてうんこやわ。
ひとこと
トレード回数を減らして厳選をしていくために、MAをフィルターの一つに使うのはいいかも。
後はちゃんと形を認識できてれば本来避けれるはずやけど、トレンドの追っかけも美味しいとこはなくなっていってるはずやから基本やらんようにする。
自分はそういう変なとこで減らすの無くなればだいぶトレード改善できると思う。