結果
-¥200
6勝7敗(勝率46.2%) PR 0.88 -2.0pips
東京
+¥180
オープンから下げてはいるけどはっきりとした強い下げというより、昨日の上昇に対しての調整の下げっぽい感じで、なかなか安値抜けんし、抜けてもあんま走らんし、要するにむずかった。
オープン直後はボラもあったからポジったけど、途中から中値までは静観。
中値は五十日やけど安値ぶち抜いてきて、直前の下げに逆張りで立ち向かってたから危なかった。
なんとかかすり傷で済んで、スプ広がったままラウナンにきやがったもんやからやりづらかったですわ。
一応リバ取りがうまくいったおかげでこの辺のトレードはちょいプラ。
その後も安値抜けてくとこ観察するもいい動きじゃないから諦めた。
これがお盆の夏枯れ相場なのか??
欧州
家族タイムでノートレ
NY
-¥380
21時半の小売の指標まではなんとも言えん動きでノートレ。
指標後は上げるんかと思いきや下げてきて、根本のブレイク狙おうと思ったけど、大した反発もなくスルスル行っちゃったから順張りで入れず、逆張りで獲るかと思ったのが最後、めちゃめちゃ貫かれた。
ポジった瞬間反応悪いし2ピピくらいで切れたけど流石に一回は跳ねるんちゃう?と思って様子見たら一撃4ピピくらい喰らったわい。
その後も完全に下目線になったところで、今日の安値まで来たからS打ったら信じられんくらいリバってそれも喰らい完全にマイ転。
ただ、これはよう見たら15分足とかでもずっと揉んでたレンジの下限あたりやし、そりゃすぐ抜けんかって感じやから自分の視野が狭かっただけやわ。
結局安値を掘っていくことなく戻ってきて、またラウナン来たし反応したからポジって、獲って獲られてで微プラスやし全然プラ転できんかった。
ほんでも入り方のレパートリーとして、こういうのもいいかもっていうのができたから、しばらく様子見しつつ磨けそうなら手数に増やしたいな。
ミシガンはちょっとだけ期待したけどウンコやったから早めの切り上げ。
ひとこと
今日は指標での立ち回りがクソすぎた。
ただラウナンでの動きを見て、もうちょっと入り方工夫できるかもと思たんは収穫。
まぁ大抵そういうのはまやかしで終わるけど。