2025/06/16 結果

Daily

結果

-¥1,630

10勝28敗(勝率26.3%) PR 1.14 -16.3pips

東京

-¥1,210

最初の2発で5pipsくらいやられたけど、これは完全に中値でのお試しトレード。
まあ普通にやらんで良かったし、試したことは無駄やったことがわかったのでよし。

10時過ぎの意識されてそうな抵抗線あたりで、ヒゲつけまくりのとこは慎重になってたおかげで無事被弾を回避できた。
やっぱりどこに損切りが溜まってそうか、抵抗がどこで入りそうか意識した上で攻防を見届けるのがいいんやろうか。

あと11時前からのジリ上げのとこで打っては伸びずに戻ってきて、上昇中にLして負けまくったけど、考えてみると目立った高値でもなかったし、直近はずっと強く下げてきてたしレートが走るには場所が弱すぎたかも。

朝から一回も勝てずに11連敗と負けが続いたけど、トレードごとになんでここで負けたか考えれたから、暴走スイッチとか、ただ自分の実力がそれまでと割り切って変な感情は入らんかった。
固執しちゃって何回か負けたとこもあったけど...

ちょうど読んだ最近読んだ桜井章一「不調こそ、我が実力なり」って言葉が割と刺さってて、ちゃんと自分の実力と負けを認めれてるのがいいんかも。

ここは獲れたよなってとこもあったし、今日の値動き的に入り方を工夫すれば獲れたとこもあったけど、防御力をまずは高めていこう。

欧州

家族タイムでノートレ

NY

-¥420

NYは獲って獲られて勝率めっちゃ悪いけどほぼ負けんかった。
この収支はいつもの急激な値動きに飛びついちゃうやつで、またポジった瞬間に戻されて一瞬固まってるうちに4ピピくらいいかれた。
一回こういう突発的な動きに順張りして特大ホームラン打てたことあったから変に成功体験になってしまってるんやろうな。
マジで一旦忘れてくれ自分。

ほんで21時前くらいの上昇に、今の流れ的には押し目が効いてるなと思いつつルールにないので、これで損したらメンタルにきて暴走トリガーになりそうと思って入れなかった。
ただ、2回とも高値こそ更新しなかったが、そのローソク足ではあげていったので、抵抗線が強いと感じたら買っても良かったのかも。
ルールみたいなんは足枷になり得るこの辺はどうしたらいいんやろうな。負けてるうちはまずはここなら勝てると思ってるとこに絞るしかないか。

フィックス前のかち上げはミルクタイムで全く触れず無念。

ひとこと

今日はお試しトレードを除けば、勝率悪すぎたけど切るとこ早よ切れたからダメージはそこまで悲惨にならんかった。(勝率の割には)
明らかに負けすぎやからここらはマジで改善したい。
ちゃんと見極めてたつもりやったけど、甘かったかな。

あと、先週は手前から入ることとか意識したりしてたけど必ずしもそれがいいわけじゃないな。
レート的な有利はあるけど、反対勢力の強さをみた後出しジャンケンはできん分やっぱ勝率は落ちる気がする。
東京オープンしてからの値動き見てると、レンジっぽいってのはあるかもやけど、やっぱ手前から入っててもその後伸びずにリバって損切りしてたやろうなって場面が多かった。

この辺が入り方の工夫って感じなんかな。FXムズイ。

Profile Picture

packcheeeee

(パクチー)

FXでスキャやってます。2019-2021まで相場に挑んで撤退。4年ぶりくらいに戻ってきて2025/5から再び奮闘中