結果
+¥2,270
112勝131敗(勝率46.1%) PR 1.36 +22.7pips
07/21(月) 17勝21敗(勝率44.7%) PR 1.72 +7.2pips +¥720
07/22(火) 14勝12敗(勝率53.8%) PR 1.43 +8.0pips +¥800
07/23(水) 28勝32敗(勝率46.7%) PR 1.10 -2.0pips -¥200
07/24(木) 31勝38敗(勝率44.9%) PR 1.40 +4.6pips +¥460
07/25(金) 22勝28敗(勝率44.0%) PR 1.50 +4.9pips +¥490振り返り
今週からはまた1枚で修行し直したけど、久しぶりに週プラできた!
枚数落としたことが影響してるというよりか、狙うべきポイントを絞ったのと、先週までのエントリーの仕方によってポジポジ病発症の原因になってたから、そこを少し変えてみたのが影響してると思う。
前もこのエントリー方法をとってて手応えはあったものの、やられる時もあるからもっと工夫できんかと欲張ったのがあかんかった。
おかげで試行錯誤した結果、落ち着き始めてた大暴走も起こすし、判断基準もブレブレでめっちゃ負けるしマジでお金溶かしただけ...
とはいえ前までは、同じ入り方でも闇雲にエントリーしがちで、自分のやってることに自信が持てんかったから、直接的に因果関係があるかわからんけど遠回りしても得るものはあったはずや。
入らん方がいい時の値動きやったり雰囲気を感じれるようにちょっとだけなってきたから、基本はこの入り方で状況に応じて変えていこうと思う。
一方でまだまだ課題はいっぱいあるから、そこを改善していかねば。
まず週プラと言っても1日で10ピピ以上勝った日はないのが攻撃力のなさを物語ってる。
何ピピ獲れるかは相場次第なとこもあるし、監視できてた時間とかにもよる部分はあるけど、もっと勝てても良かった日はあった。
いつも負ける時に信じられんくらい負けるねんから、勝つ時も派手に勝てんと収支はプラスになるはずない。
まずは日ベースでも負けを小さくするのが最優先ではあるけど、獲れる時に獲れるようにならんとあかんわ。
今日はそのあたりを深掘りしていきたい。
まず成績からみてもめちゃめちゃいいとは言い難い数値。
大きく獲れるタイプでもないから勝率は50%近くは欲しいし、ペイオフももうちょいよくないと苦しい局面が結構ある。
なんなら暴走気質が高いから勝率はもっと高めたいところ。
勝率がそこまでよくない原因は、まだまだやらん方がいいことをしてしまってるところがある。
- 勢いのある上昇や下落の初動に乗り遅れて、追っかけたとこでリバを喰らってしまってる
- うまくいかなかった箇所で、同じ足で再エントリー
- トレンドが出てる時や、抵抗される価格帯だからというだけの安易な逆張り
- 苦手な値動きに手を出してめちゃくちゃやられ、ガチャガチャやり始める
- ブレイクの根本の方から取ろうとするも、入り方が明確じゃなく期待値が獲れそうな感じじゃない
履歴を見返しても、こんないらん負け方いっぱいしてて今週プラスで終えたのが不思議なくらいやわ。
まず安易な逆張りと苦手な値動きに手を出してしまうのは、やるべきでない値動きと状況は頭ではわかってるつもりやのにやってしまう時がある。
ポジれるとこを探してしまったり、ボラがあったりすると獲れたらデカいと欲張ってもうてる。
でも今週やってみた結果、やっぱりあんまりうまく行ってないからそういうとこは捨てて期待値が高いところに絞っていかないとあかん。
何度も意識して刷り込んでいくしかないかな。
あとは急な動きへの飛びつきエントリーも散々今までやられたのにまたやってしまってる。
前までと違うのは伸び切ったとこでは流石に入らんけど、ティックで行ったん押し目をつけたっぽい動きで入って、もう一段逆行する時にやられてる。
これは正直うまくいった時もあるが故に、勝てると錯覚してしまってた。
損切りを想定してエントリーするとしたら、こんなんはとても期待値が獲れるとは思えんからやっぱりやるべきじゃない。
ブレイク狙いの手前とか根本から獲りに行こうとするのは、今週だけでみると計算したら10ピピくらい勝ってた。
これも安易なとこでポジってしまってる時に負けてるから、自分の中で入るべきところを明確にしてみると感触が変わるかも。
一箇所24日にラウナンでポジった瞬間変なレートで約定したやつは原因がわかったかも。
一瞬にして1ピピ以上損してるように見えた場面があったけど、1秒後に到達したレートで約定してたから、画面で見えてるのが若干遅延して表示されてたんかも。
メモリが圧迫されてたのかなんなのかわからんけど、これはほとんど事故と思うしかない。
アクション
- 引き続き狙うべきポイントは、期待値が高そうな場所に絞ってやってく
- 手数の内に入れてたけど、期待値が獲れなさそうな攻め方を2つやめる
- 損切りから考えて期待値があると思えるとこしかエントリーしない
- 安易な逆張りをしない(n回目)
- うまくいかなかった足で再エントリーはしない
- うまくいかないということは想定と反する何かがある。わざわざすぐにポジるのは損を拡大するだけ
- 手前からのブレイク狙いは焦ってポジらない。
- 待ってればチャンスはくるし、逃してもまだ別のタイミングで入ればいい
ひとこと
今週はガチャガチャやらんようにある程度工夫したから、体感めっちゃ負けてるわと思っても、実際見てみるとそうでもないなと思うことがちょくちょくあったのは結構今までと違う変化かも。
とはいえ運よく噛み合って勝てただけやし、減らせるはずの負けもまだまだあるから慢心せずに引き続き腕を磨いていきたい。