結果
-¥480
30勝46敗(勝率39.5%) PR xx -4.8pips
09/22(月) 1勝 5敗(勝率16.7%) PR 4.66 -0.2pips -¥20
09/23(火) 5勝11敗(勝率31.3%) PR 1.38 -4.2pips -¥420
09/24(水) 11勝17敗(勝率39.3%) PR 1.14 -4.6pips -¥460
09/25(木) 4勝 5敗(勝率44.4%) PR 2.02 +1.8pips +¥180
09/26(金) 9勝 8敗(勝率52.9%) PR 1.08 +2.4pips +¥240振り返り
今週も負けで3週連続負けてしまった。
圧倒的に勝率が低く感じた週やったけど、蓋を開けてみたらいつもとあんま変わらんのはなんでや。
いつもどんだけ負けてんねん...
NYしかできてないけど、少なくとも今週は値動きが難しいというか、狙ってるとこでの動きがやりづらかった。
やのに、後からチャートの形を見ると、なんでそんなとこで入ってそこで切ってるん?ってのが結構ある。
やっぱ秒スキャは1分足よりも、その時の値動きで全然見え方が変わってくるんやな。
実際、狙ってる所で走っても利確できん速度で帰ってきたり、そもそもいく前に一旦すごい勢いで反発してきたりで多分翻弄されたんやと思う。
そのくせ、まだ反対勢力が強いんかと思ったらスルスル抜けていったりするもんやから、いいとこあるなら獲れれば捲れると思わされてまうような感じやった。
ただ、とはいえ履歴を見返してなくせる負けがやっぱりまだまだありそう。
23日の火曜に関しては、同じ足の中で何回も入って全部損切りしてるやつあるし。
これは暴走と何が違いますのん?
あといつものことやけど、切り遅れが多すぎる。
今の自分の勝つ時のパターンやと、そんなに大きくは獲れんからペイオフをよくするにはもっと早く切らないとあかん。
難しいのが、なかなかいかんなと思っても、握って獲れてるとこもあるし、多少の揺れは握った方がいい場面もあるってとこ。
即切りしてたら損切り貧乏になってる可能性もある。
今の戦い方は、どちらかというと勝てるとこでしっかり勝つことを意識してるし、すぐ逃げるくらいなら入らんほうがいいと思って見ることが多い。
これで実際に長めに獲ることも増えてきてるから、問題は一瞬担がれた時にすぐ切れんこと。
こうなったら切ろうと思ったとこで切れてるトレードは、仮に大きく負けても事故みたいなもんやからしゃあない。
でも、たまにズルズル下げたり、ポジった瞬間に逆行した時に切れずに、ポジを助けてくれる動きを期待してしまうことがあるのがあかん。
これをなくしていこう。
ズルズルの場合は切るのが難しいってのはあると思うけど、ポジった瞬間逆行してたり、切りどころを見失ってしまうのはシンプルにエントリーが悪いからで、これを改善できれば良さそう。
アクション
- 曖昧になってしまってるエントリーをもう少し細分化してみる。
ひとこと
勝ってる人たちも今週は特に難しい相場やったって言ってるけど、自分はそれ以前の負けがあるから、しゃあないでは済まされん。
いい相場が来てもまだ勝ててへんねんから、まずはどんな相場でも全力で勝つためにどうしたらいいか考えなねば。
というよりは、どうやったら負けないか?を考えないとあかんのか?